忍者ブログ
MISSILEの日々想うことをコソコソと、、、
[169]  [167]  [166]  [165]  [164]  [163]  [162]  [161]  [160]  [159]  [158
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんちゃ♪

書きたいこといっぱいあったんだけど、面倒くさいお仕事ばかりで時間が無かったよー>。<

 

 

そんなわけなんですが、新年度に入ったし、桜も咲いたことなので、私も新しいことをはじめてみようかと思うちょりまっす^^

 

それは「レザークラフト」ぉー!

 

レザークラフトってのも結構なジャンルがあるみたい。

カービング?やら、立体型押しみたいのやら・・・

私が挑戦したいのは「ハンドソーイング」っていうやつで、お財布やキーケースなんかを手縫いでつくるやつー。

 

私の好みの色や形、装飾や使い勝手なんかを考えると、市販品ではなかなか満足できないんですよねー。

なので、自分で作れたらいいなぁ なぁーんて思ったのがきっかけです。

それに、こういった「手の中で出来る趣味」ってのは、歳をとって老いてからも続けられそうだしね^^

 

 

さて?ではどうやってはじめる???

 

 

幸いなことに、お友達(といってもかなり年上の方)が革関係のショップを経営されてるいるので、さっそく相談に行ってみましたぁ!

「なにやらスターターキット見たいのがネットで売ってるんだけど、これ一式買ってみるのがいいですか?」

と質問してみたら怒られちゃいましたw

 

職人さん「曰く道具は自分で作れ!その道具の”形”の意味も知らないでどうする?」とのこと。

「市販品なんか買うより、自分で作った道具は愛着沸くから^^」

なるほどですねー。

 

でもどうやって作るのさww そこんとこちょっぴり教えてぇ~!

 

「職人に手の内を見せろといってるようなもんだぞ!」

そんなつもりで聞いたんじゃないんですけどー>。<

 

 

 

そんなこんなで、私の行動はちょっといけなかったみたい。

その後、何度か通いつめてお話させてもらい、ようやくご理解いただけました。

よかったよかった^^

そして「道具のこれとこれをつくってこい」といわれたので、試行錯誤しながら「縫い針」と「菱型の穴あけ器」みたいなのを作りましたよー。

その努力を認めてもらえたのか、「これこれこうしてごらん」まではアドバイスいただけました!

 

 

よし!ここまで頑張ったし、職人さんにもアドバイスもらったんだから、必ずモノにしないとなー!!

頂いた革で「初めての手縫い」をしてみて、またアドバイスもらいにいってみよう♪

 

 

残りの道具も作らなければならないの?というのがちょっと不安ですがw

自分で作ったマイ道具もひとつ壊れちゃったしw

やっぱり見よう見まねで素人が作った道具は駄目なのかなぁ・・・

「道具何万もだして買うぐらいならやめれ!」といわれたけど、スターターセットぐらいは買っちゃおうかな。

 

ナイショだけどーw

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
わー!! 良いですね
自分好みの物を自分で作るって素敵ですね!!
できあがりのアップを楽しみにしています♪
megu 2010/04/14(Wed)12:29:04 編集
はーい^^
お見せできる様なものが出来るかしらーww
練習重ねて、綺麗に作れるようになったらmeguさんにもプレゼントしちゃうのだ♪
【2010/04/16 01:22】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN:
MISSILE
性別:
非公開
自己紹介:
最新記事
くるくるウィジット♪
MISSILEのチョコレート日記♪ 新しいことはじめるんだー^^ Produced by MISSILE
Designed by ninja-blog.com
忍者ブログ [PR]